何のためのトレーニング?

こんにちは😊

 

専門的な競技のレーニング現場では、重りを持ったり、負荷をかけて筋トレを行ったりすることをよく見かけられますが、その目的はなんなのでしょうか?

 

実際の競技動作に似たエクササイズで負荷をかけた筋力トレーニングをすれば、競技パフォーマンスが上がると考えているのでしょうか。あまりにも単純な発想で、決してそれだけではパフォーマンスの向上は期待できません。そのことはよく考えればわかることです。ある動きに負荷をかけてトレーニングすれば、その動きがその負荷に適応するということにすぎません。

 

これは高齢者のトレーニングでも同様で、目的は何なのか?何を習得するのか?を考え、その目的を達成するための適切なトレーニングを行うことが必要です。

ただ筋トレをすれば健康になるわけではありませんし、思い通りの結果が得られるわけでもありません!

 

何のためにトレーニングをするのか!

どの様なトレーニングをするのか!

 

現在トレーニングをしている方も、これから始める方も一度考えてみることが大切だと思います👍😊

 

シニア専門パーソナルスタジオMatzo 栗原