特定保健指導(運動指導)

令和6年度より、一定の知識と技術を持った運動指導者も、特定保健指導の運動指導に専門職として関われることとなりました。

 

私も研修会を受講し、特定保健指導実践者として認定されました✨

 

そして、令和6年度からの特定保健指導では、今までの『何を行ったか』というプロセス重視から、『どう変わった』という結果重視へと評価項目が変更となります。

 

このことからも、運動指導によって結果を出すことが強く求められるため、特定保健指導も今まで以上に個々に合った適切な運動指導が求められます。

 

ちなみに、以下の基準値に該当すると特定保健指導の対象者となります。

 

 

また、『該当してしまった』、『該当しそうで怖い』、『連続で該当している』という方はMatzo(マッツォ)にご相談ください。

筋力アップの方法や体重の落とし方など分かりやすくご説明致します😀

もちろんご相談だけでもOK👍️

体重の落とし方や簡単な筋トレなどは分かればお家でも実践可能ですからね💪

 

さらに、特定保健指導を行う行政機関の担当者の方も、運動指導の重要性が高まる新制度になり、今後どのような運動指導を行うか迷うところだと思います。

お手伝いをさせていただきますので、ぜひ早いうちにご相談ください😀✨